「よりあいの森」における苦情、ご意見の受付、ご相談は下記の窓口で受け付けています。
日々の暮らしの中での苦情やご意見に対して丁寧に対応することで、お年寄りの暮らしをより豊かにし、皆が楽しく穏やかに過ごせることができるように努めます。
そして、苦情やご意見から、対応方法、支援の方向性をご家族とともに考えることで信頼の得られる場所となれるよう努めます。
受付窓口
〇苦情受付担当者:介護士 久保真梨子
〇苦情解決責任者:施設長 安永周平
〇受付時間 :月曜日~金曜日(年末年始及び祝日除く)9時~17時
〇受付方法 ☎ 092-845-0707 FAX 092-845-0505
第三者委員
黒木邦弘 宮野みはる
公的機関の相談窓口
福岡市城南区福祉・介護保険課 092-833-4105
福岡市博多区福祉・介護保険課 092-419-1081
福岡市中央区福祉・介護保険課 092-718-1102
福岡市南区福祉・介護保険課 092-559-5125
福岡市東区福祉・介護保険課 092-645-1069
福岡市西区福祉・介護保険課 092-895-7066
福岡市早良区福祉・介護保険課 092-833-4355
福岡県国民健康保険団体連合会
介護サービス相談窓口 092-642-7812
福岡県社会福祉協議会
福岡県運営適正化委員会 092-915-3511
平成30年度:現時点での苦情受付はありません。
平成31年度:現時点での苦情受付はありません。
令和2年8月⇒近隣住民の方より、夜間、テレビのボリュームを下げてもらうか、テレビを見ているお部屋の窓を閉めてもらいたいと要望がある。
対応⇒防犯面を考慮し、夜間、ご自分で窓を開けるお年寄りや、窓からベランダへ出て歩くお年寄りの居室においては、二重鍵で施錠することとなる。夜間のテレビの音量についても、適切なボリュームに調整できるよう努めていく。
令和3年度:現時点での苦情受付はありません。