鍵盤の感触

第2よりあいには、「音楽」がすぐ側にあります。

穏やかな午後には、ピアノの演奏とみんなの歌声、笑い声が広間に響きます。

そして、「音楽」を奏でるのは、長年第2よりあいを支えてくださったNPO笑顔からいただいたピアノです。

piano1

エツコさんは、その日初めてピアノに歩み寄られました。

フラフラと歩く姿は、今にも転んでしまいそうで、見ているだけでもどきどきします。けれども、エツコさんがピアノに向き合うところを見てみたい。何を弾いてくれるのかを知りたいから、その歩みを止めたりはせずに、さりげなく一緒に歩きます。鍵盤蓋を開けると椅子に座られました。

piano2

少し震える右手を静かに添え、一つ一つの音と鍵盤の感触を確かめるように、指に力を籠めます。ゆっくりとした綺麗な音色が広間に響きます。

piano3

広間に集うみんなが、演奏に注目し聴き入っています。

見ていない人も聞き耳を立てています。

一音一音が届き、その瞬間エツコさんは集いの中心になります。

piano4

「何ていう曲ですか?」質問してみました。

ちょっと考えて、恥ずかしそうに「うふふ」とにっこり笑い、教えてはくれません。

その満足そうにも見える笑顔とピアノを触る姿は、エツコさんらしさを感じる場面でした。

日々の暮らしの中にあるささやかな場面、自分で決めたこと、やりたいことを支えていく中にこそ大切にしたいことがあります。

piano5

3 thoughts on “鍵盤の感触

  1. ここまで素敵なピアノの音が聞こえそうです!
    良いですね、いつもピアノやリコーダーや三味線の音色があふれているよりあいは。バイオリンやマンドリン、ハーモニカ、尺八、オカリナ・・・思い出します。

    皆さまお元気ですか?もうず~っとお会いできなくて、皆様の名前も忘れそう・・・・
    早く、元のようになる日を待ち望んでいます。  道子

  2. コメントありがとうございます。
    お年寄りも職員もワイワイと過ごしております。
    今は以前のようにはみんなで集まれない状況が続いていますが、
    繋がりの途切れない場所であり続けたいと思っています。
    道子さん、第2よりあいの音楽も聴きにいらして下さい。

  3. ご連絡ありがとうございます。
    第2よりあいより、メールを送らさせていただきました。
    ご確認よろしくお願いします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>