家探し

ある日の午後、よりあいの森に暮らしているお年寄りが戸建ての物件を探していた時のお話をされ始めました。

お年寄り:「私がね、旦那さんと子供を連れてね、この辺りで住む家を探していたのよ。それでね、不動産屋さんに行ってね、色々な場所へ案内してもらったとやけどね。」

職員:「うんうん、それでそれで??」と突然始まった物件探しの話を何抜けなしに聞いていますと。

お年寄り:「1軒目はね、家の中に入ってみたらね、夫も息子も立ったままじゃないと寝れないような家だったのよね~。」

職員:「えええー!!立ったままじゃないと寝れない!!?」と驚きます。
心の中では「そんな家って!!?めちゃくちゃ寝室が細い家!!?窮屈すぎない??トイレやお風呂はついていたのだろうか?台所は??なんにしろそんな家見たことはないし、存在自体危ういぞ!!誰がそんな家に住んでいたんだろ??」等々、1軒目の家を想像して、含み笑いをこらえます。

17

みんなの含み笑いをよそに物件探しの話はまだ続きます。

お年寄り:「でね、2軒目はね、家の中に一回入ってしまったら、出てこられない家だったのよ~。」

職員:「ええええー!!今度は出られない家!??」と驚きます。
心の中では「じゃあどうやって出てきたんだろう??迷宮?迷路みたいな家??広さは?外からカギがかかるの??」等々、1軒目同様にその家のことを想像しては、笑いをこらえます。

お年寄り:「そしてね、3件目はね、、。」

職員は心の中で「ついに3件目!!次はどんな面白い家だろう!?」とそのお年寄りの口から出てくる言葉をワクワクしながら耳をすませます。

16

お年寄り:「3軒目はね、入るところがない家だったのよ~。」

職員:「えええええー!!入るところがなかったんですか??!」と一同驚きます。心の中では「それは果たして家と言えるのか??もはや家とは言えないよね。外観だけ見てきたってこと??廃墟??ただの大きな箱だったりして?」等々、これまでの積み重ねもあり、ついに笑いをこらえることができなくなり、腹を抱えて大笑いしてしまいました。

12

お年寄り:「だからね、今、私には住む家がなくて宙に浮いているの~!!わ~い!!」と言って両手を掲げて万歳され、これでもかというくらいに幸せそうに笑っていました。

04

職員:というか、そんな家ばかり紹介する不動産屋さんって、、うん、、けど面白い物件かも!貴重な体験ができるかも!とか思いつつ、このお年寄りの今が幸せそうなので、万事OK!!ですね(笑)

素晴らしき想像力とこの爆発的な世界観に出会えるのがこの仕事の魅力の一つですね!!しかも、話をしているお年寄りはとても真剣なのです。お年寄りが真剣であればあるほどに、こちらも真剣に話を聞き、そのオチの深みにはまってしまいますよね。

それでは、このお年寄りが出会った物件よりも面白い「家」のお話を持ってるよ~という方!ぜひお聞かせくださいませ。お待ちしております。

2024年 お花見 ㏌ よりあいの森

IMG_2542

今年は桜の開花が例年より遅かったですね。その影響で、よりあいの森の古民家前の桜の木の下での恒例のお花見もいつもより遅くなってしまいましたが、4月1日、無事に開催することができました(*^^)v

1712557395893

この日は、よりあいの森に暮らしている26人全員が桜の木の下に勢揃いします。毎年のことながら、いつも綺麗に咲いてくれる桜があるからこそのお花見です。自然の恵み、四季を奏でる花々には感謝しかありませんね。

IMG_2567

みんなで美味しいものをたらふく食べて、いっぱい飲んで、踊って歌って、笑って、暖かな日差しの中で春の訪れを喜び合えました。

1712557456834

いつもはミキサーをかけた食事を食べている方も、炭火で焼いた焼きたての焼き鳥が目の前にくると自ら手を伸ばし、口の中にほおばっていました。焼き鳥を頬張った頬はリスのように膨らんでいましたが、モグモグ、モグモグ、モグモグとゆっくりと時間をかけて、その味をじっくりと噛み締めるようにして食べてくれていました。

このようないつもの日常の中では、起こりえないことが起こるのは、お年寄りあるあるなんですよね。

見ている側は、詰まったりしないか、よく噛めているのか、飲み込むことができるまでの時間をドキドキハラハラして見守りつつも、食べてくれることと、好物を食べることができたことに歓喜します。

そして、環境や、場の雰囲気が持つ目には見えない大きな「力」が、どんなに人の気持ちと体を動かすものなのかを改めて気づかせてくれます。まさに神秘的とも言えるこのような光景をこれまで何度となく目のあたりにしてきました。

IMG_2540

また、普段、食べることに特段興味がなさそうな方が、焼き鳥を焼いている焼き台の前にかじりつき、その場で焼けた焼き鳥を手渡すと、食べる食べる食べる、、。こんなにも焼き鳥が好きだったなんて!?こんなに食いしん坊な一面があるなんて!?と思う出来事も過去にはありました。

後にご家族にこのエピソードを話してみると、行きつけの焼き鳥屋さんがあるほどに大好物であったという事実を知りました。

1712991951837

これからは、そんな方々のために毎日外で炭火で焼き鳥を焼きましょうか!??とか冗談とも本気ともとれぬことを密かに思ったりもしましたが、、。

このような非日常をどのように創り出していくのかも大事ですよね。

1712992064284

食事が一段落したところで地域の方が日本舞踊を舞ってくれました。「博多どんたく」でお馴染みのしゃもじを叩いてリズムにのって ♪♪♪

1712557441009

みんなで過ごす楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました!(^^)!

1712557339165

さてさて!今年も春を満喫しましょー!! ワンダホー!!!

天国ラーメンでの誕生会 №4

天国ラーメン

よりあいの森のブログを遡ってみると、「天国ラーメン」の投稿記事は今年で4回目となっていました。すっかりお馴染みですね!

先日、この「天国ラーメン」を長年営んであった、よりあいの森で暮らす「トシエさん」の誕生日を祝うためにお店へ行ってきました。

4年連続!4回目のお店でのお祝いです!(^^)!

1712296606544

1712296634652

1712296641196

これまでは、昔からの顔なじみである常連さん達が集まってお祝いしていましたが、今年は、ご家族だけでしっぽりと誕生会を楽しみました。

みんなでワイワイと祝うのも賑やかで良いですが、ゆっくりと家族水入らずの時間を過ごすことも大切ですね。

そして、毎年恒例となっていますが、娘さんが準備された豪華な手料理の数々を、これでもかと言う程に、しっかりと味わい、堪能することができました。

DSC_2853

この1年1年は、体調に変化が見られるお歳になってきましたが、また来年まで元気に過ごせるようなパワーをもらって、帰途につくことができました。

1712296641529

改めまして、トシエさん!誕生日おめでとうございます!

天国ラーメン 西新 ⇐clickプリーズ(*^▽^*)