2024年 第1回 森フェス 開催しました!

前日から天気予報では終日90%の傘マーク。

初めての「森フェス」は雨の中開催になってしまうのか、、と残念な気持ちになりつつありましたが、なんと!!10時くらいには雨脚は弱くなってきて、開催時間の12時にはすっかり雨は上がり、終了するまでなんとか持ちこたえてくれてました。

予定していた催し物も滞りなく進行し、大盛況の中、無事に終えることができました。福大和太鼓部の方々は終日雨予報だったこともあり、絶対に濡らしてはいけない太鼓たちのことを思い、残念ながら出演はキャンセルとなってしまいました、、。が、またの機会にぜひ来てもらいたいと思ってます。

PXL_20241026_033210494.MP

2020年から始まったコロナ騒動によって、このようなお祭り事を避けてきましたので、よりあいの森での大きなイベントは久しぶりの開催となりました。

1730014395453

2015年に開所して、早10年。お年寄りはもとより、ご家族、地域の方々、ボランティアさん、縁のある方々、職員達、みなさんの協力のおかげで、何とかかんとか10年間よりあいの森の運営を継続することができました。

そして、節目となる今年、このような楽しい場を設けることもできました。関係者の皆様、本当に本当にありがとうございます。

1000004526

第1回「森フェス」のサブタイトルは「野垂れ死ぬ覚悟で生きとる」でした。

この言葉は、宅老所よりあいが始まるきっかけとなったお年寄り「大場ノブヲさん」が発した言葉です。この言葉があったからこそ、いやこの言葉がなければ「よりあい」は始まっていなかったかもしれません。

PXL_20241026_060001468.TS_exported_1807_1730448753511

いらんことせん。ありのまま。あるがままに。

野垂れ死ぬ覚悟を持って生きている方々にとっての日常から寿命を迎えるに至るまで、そして寿命を迎えた時も、あ~最期がこの場所で良かったな、、と思える場であってもらいたい。

PXL_20241026_065917758.MP

そんな想いとともに日々お年寄り達との暮らしを営んできました。

これからもよりあいの原点である「野垂れ死ぬ覚悟で生きとる」という言葉を大切に、「よりあいの森」は、目の前にいる一人のお年寄りの「今」を感じて動いていける場所であり続けたいです。

今後とも応援、ご協力の程よろしくお願いいたします。

Screenshot_20241027-150923

PXL_20241026_071841474

最後は、よりあいの森らしい「ストッキング相撲選手権大会」にて大笑いの白熱した戦いでフェスを〆ることができました。

あ~ほんとに楽しかった(笑)(笑)(笑)

1000004483

開催当日、足をご来場してくれた方々、出演してくれた演者さん、お手伝いしてくれたボランティアさん、学生さん、町内会のみなさん、ご家族、地域の方々、職員、重ね重ねではありますが、この場をお借りして御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

「森フェス」は地域に根付くお祭りにしていきたいので、今年の振り返りを踏まえ、来年はさらにパワーアップして開催する予定です。今回来れなかった方々も、ぜひ足を運んでいただければ幸いです!!関係者一同お待ちしております。

森フェスに向けて準備中

PXL_20240924_065945329

早いもので森フェス開催日が段々と近づいてきました。実行委員会のメンバーもドキドキ、ワクワク、ソワソワとしてきました!!

今日は職員達がよりあいの森の大広間に集まり、模擬店やプログラムなどのポップづくりをしました。

PXL_20241015_093243538

PXL_20241015_085955277

PXL_20241015_090128082

それぞれが個性あるポップを描き、森フェスを側面から盛り上げてくれています。

記念すべき第1回「森フェス」の出演者は以下となっております。

ビッグボンゴ https://www.facebook.com/vicbongo63/?locale=ja_JP

鼓舞猿 https://fukbzr.jimdofree.com/

ケケコ一座 https://map.yahoo.co.jp/v2/place/nLyqNMCoxSA

サックスの田中洋勲さん http://yoriainomori.com/wp-admin/post.php?post=11301&action=edit 

その他、オープニングには、よりあいの森芸人軍団(仮名)、3匹のおやじバンド(仮名)等々の本格的な音楽から、素人のおやじバンド、空気を読まない、いや読めるはずもないよりあいの森職員によるお笑いありのフェスとなってます。

〆には、よりあいの森名物、ストッキング相撲にて第1回森フェスチャンピオンを決める闘いを繰り広げたいと思っております!

180515-1

また、フードコーナーでは、焼きそば、焼き鳥、おにぎり、唐揚げ、フライドポテト、生ビール、ソフトドリンク、手作りスイーツ等々盛りだくさんです。

さらにさらに、バザー品販売やキッズコーナー等の出店もあります。

これからフェスに向けての準備が佳境に入ってきます。みんなで忙しなくワチャワチャして楽しみながら当日に向けて進めていきたいです!

ぜひ!!足を運んでいただけると嬉しいです!!お年寄り、家族、地域の方々、職員、参加者、出演者一同でお待ちしております!!

2024.10.26 第1回 森フェス開催!!

PXL_20240924_065945329

2024年10月26日(土)12時~17時
よりあいの森にて、第1回「森フェス」~野垂れ時ぬ覚悟で生きとる!~を開催します!!

よりあいの森は2015年に開所して、今年で10年目を迎えます。「節目となるこの年を初めとして、毎年恒例となる地域に根付くようなお祭りをしたい!!」このような思いから、よりあいの森フェスティバル!略して「森フェス」を計画、開催することに決めました。

この10年間、地域の方々、お年寄りのご家族、支援者の方々等、本当に色々な方々のご協力のおかげで今もよりあいの森は変わることなく運営していくことができています。

この場を借りて感謝申し上げます。本当にありがとうございます。

お年寄り達にとっての10年間は長いものです。この間、たくさんの別れと新たな出会いがありました。開所当初からよりあいの森で暮らしているお年寄りも数える程となりました。

その時、その時の一人一人のお年寄り達との過ごした時間と物語は今も語り継がれており、私たちの実践を後押ししてくれています。

これからも、よりあいの森のお年寄り達の暮らしを、これまで繋がりのあった方々と共に支えていきたいです。そして、さらに新しい出会いも楽しみにしています。

「森フェス」は今年を第1回目として、毎年恒例の地域に根付くお祭りにしたいと思っています。ぜひ!今後ともよりあいの森のことを温かい目で見守っていただき、変わらぬご支援、ご協力をいただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

PXL_20240926_010941366

ユニットでは、10月から始まるカウントダウン日めくりカレンダーをつくって、みんなで森フェスの開催を「どきどき、わくわく」しながら楽しみにしています。

当日の会場で、お年寄り、職員、出演者、参加者一同でお待ちしております。みんなで楽しみましょう!!ぜひ!足を運んでいただければ嬉しい限りです!