納涼祭2018

7月28日、よりあいの森で納涼祭が開催されました!!!

当日は、地域に暮らしている多くの方々が納涼祭に足を運んで下さいました。

「音楽が聞こえたからなんとなく来てみました」と言われたご近所の方もおられ、会場内はたくさんの人で大賑わいでした。

IMG_1321
生ビール、焼きそば、カレーにから揚げ、野菜コーナーやカフェなど、地域の方や家族会の皆さん、ボランティアさんの協力のおかげで出店はどこも大盛況でした!!

看板ママがいるスナックSADAKO。手作りの梅酒とサングリアの味は絶品!

IMG_1304
炭坑節に合わせて♪みんなで踊り~

IMG_1329

今回もひょっとが登場!!

IMG_1345

よりあいの定番となりつつあります!(^^)!

IMG_1341
IMG_1370

どの演目もアンコール、アンコールで大盛り上がり(^^♪
IMG_1381
今年の納涼祭の開催に向けては、近隣の町内会の方や家族会、シニアP(城南区の福祉専門職の方々)の方々に実行委員会会議から携わって頂きました。そして、前日の準備から当日の各ブースの担当まで全面的に協力してくださいました。

開所して4年目を迎えるよりあいの森で、近隣地域、ご家族、ボランティアさんとコツコツ築いてきたつながりが大きな力となったことを実感できたイベントでした。

納涼祭にきてくださいました方々、ご協力いただきました地域の皆さん、家族会の皆さん、ボランティアの皆さん、本当にありがとうございました(^O^)/

 

次回は11月に「おでん会」を開催します。詳しい内容は随時お知らせしていきます。

皆さんお楽しみに~(^_-)-☆

 

ジャムとオリーブオイル

よりあいのイベントや資金作りには欠かせないものがあります。

それは、職員手作りのジャムとオリーブオイルです

ジャムは旬の果物と砂糖、レモン果汁で作ります。添加物は一切使っていません。

特養建設資金作りの頃からコツコツと作り続けてきた「よりあいのジャム」は、いつしかよりあいと言えば「ジャム」と言われる程の物となっていました。

また、オリーブオイルには、スライスしたニンニクとローズマリー、ローリエが入っています。

オリーブオイルもリピーター続出のとても人気がある商品です。

28日に開催される、「よりあいマルシェ」に向けて、このジャムとオリーブオイルを作るため、職員達が夕方からカフェに集まりました。

イチゴジャム作り②

イチゴジャム作り2

グツグツグツグツと煮立った鍋をかき回すこと数時間…

鍋をかき回すためのしゃもじを持つ手もふやけます(‘Д’)

そして、煮沸消毒した瓶に、出来上がったジャムを空気の入らないように細心の注意を払いながら、丁寧につめていきます。

イチゴジャム作り④

そして!イチゴジャム25瓶とオリーブオイル41本が完成です!(^^)!オリーブオイル

たくさん売れるといいなぁ…との願いも込めて、自分もジャム2瓶、オリーブオイル1本買っていきます!!!

皆さん!4/28(土)のよりあいマルシェで、ぜひ買ってくださいね!

職員達の想いがこもった手作りジャムとオリーブオイルのお値段は!!!

ジャム1瓶 400円 オリーブオイル1本 350円 です!!

どうぞよろしくお願いします!(^^)!