背中がかゆい

おじいちゃんは6月の末によりあいの森に来られた。
御年98歳になられる。
見た目は黒目がクリクリっとしたおじいちゃん。

食事は指と顔を巧みに駆使し、しっかりと食べられる。
もちろん、疲れた時は好きなだけ寝る。

「初めまして」から1週間くらいがたったある朝、起きてきてすぐに「背中が痒い…。」と言われた。

IMG_5651

職員は背中を掻いた。
「あああ~。」と気持ちよさそうに顔がほころぶ。
しかし、朝は職員の人数も手薄。3分くらい掻いたところで掻く手を止めた。

その直後だった。
「かゆいんじゃー!!」と怒りが爆発(‘Д’)朝食どころではない。
前にあった直径2mくらいの食卓丸テーブルを蹴飛ばし、にらみをきかす。

背中に痒み止めを塗ってみる。

しかし、痒みは治まらない。
睨み続ける。目で「掻け!!」と訴えている。

朝、二人いた職員達は代わる代わる背中を掻き続けた。
掻き続けて15分。何とか「今」ある痒みは治まったようだった。
ただ、それから5~10分は近寄ることができない空気をまとっていたが…(-_-;)

意を決して「そろそろ朝ご飯食べませんか??」と聞くと「うん。食べる。」と答えられ、ホッと一息。

IMG_5662

「この場所はどこまでワシのことを受け止めてくれるのだろう。」と試されている感じがした。

96歳まで、誰の手も借りず生きてきた。
このおじいちゃんにとって、よりあいの森に暮らすことがどんなことなのかを今一度考えてみる。
ここはどこだ??この人たちは一体誰だ?俺はこれからどうなる!!
その他、色々な思いを持ってここに来ている。時間の流れとともに徐々にその思いが溢れ出てくるかもしれない。

これから自分達は、このおじいちゃんのそんな思いと共に、どんな暮らしをすることになるのかを楽しみにしていたい(^_^)v

じいちゃん歩く4

ヨシエさんの博多にわか

前のブログで登場した「ヨシエさん」は「博多にわか」を楽しまれていたとのことです。

博多にわかとは…

福岡市指定無形民俗文化財として長い歴史を持つ郷土芸能です。「ぼてかずら(紙で作った張り子のかつら)」に「にわか面」と言われる半面をつけ、博多弁を使い、会話の最期に面白いオチをつけて、話をまとめるもので、題材として世相を反映させてユーモアな即興笑劇です。

そこで、ヨシエさんが考えた「博多にわか」をいくつかご紹介したいと思います。

博多弁なので、九州圏外の方々には少々わかり辛い文面があるかもしれませんが、ご了承くださいませ(._.)
IMG_5557
(こちらがにわか面です!)

目玉焼ばつくったら、目玉のところがくずれてしもうた…

そりゃ~気味の悪かぁ~(黄身の悪か)

IMG_5551
(似合うでしょ~!?)

みんな年取って、お互いに白髪頭になったばってん

ひとりも禿げがおらんね…

そりゃそうくさ(そりゃそうさ)、みんな毎日おしゃべりに励んどる(禿げんどる)

IMG_5564

博多のもんなどうした祭すきな~

それに他人に親切ばい

そりゃ~母里太兵衛(ぼりたへい・黒田節のモデル、黒田氏の家臣)の流れやけん

だれでも重い槍(思いやり)を持っとる

 

以上、ヨシエさんの博多にわかでした(^O^)

お年寄り達とにわか面をつけてみんなで笑わせてもらいました!(^^)!

その他にも、「プッ」と思わず吹き出してしまうようなヨシエさんの考えた「博多にわか」を色々と聞かせてもらいました。

ヨシエさんの明るく朗らかな笑い声が聞こえてきそうですね(^-^)

みなさんも「博多にわか」をお一つ考えて、笑いあってみませんか~??

ヨシエさん

令和元年6月6日、道子さん(長女)から見守られ、耳元の電話口では、三女さんより「ありがとう!」と感謝の気持ちを伝えられ、ヨシエさんが寿命を迎えた。

とてもとても穏やかな最期の時間だった。

ヨシエさんは4月末頃より細かった食がより細くなっていた。
道子さんは、それから計18日間をよりあいの森に泊まり込み、ヨシエさんとの時間を過ごされた。
IMG_5476

よりあいとヨシエさんとの付き合いは長い。
とても健脚で「思い出探しの旅」によく歩かれていた平成13年頃からのお付き合いだった。

当時の職員は、ヨシエさんと一緒に富士山に旅行に行かれたこともある。

どこまでも歩くヨシエさんを支えるために「ご近所応援団」という地域の集まりもできた。

ヨシエさんを中心として、道子さんと地域と「よりあい」の縁が生まれた。

そして、道子さんはヨシエさんを支えるとともに「よりあい」も支えてくれた。
そのボランティア精神には職員の誰もが頭の下がる思いだった。

IMG_0065

元気に歩いていたヨシエさんもいつの間にか96歳となっていた。

IMG_5447

道子さんは職員と共にヨシエさんの全てに、特に食べることに最期までお付き合いされた。献身的に関わるその姿を見ていた職員達は、ヨシエさんと同時に道子さんの心配をした。
刻一刻とヨシエさんに残されている時間が短くなっていくのが見て取れる中、道子さんはその様子を受け止め、一緒に過ごす時間を噛みしめているように見えた。

IMG_5486

6月6日の朝、よりあいの森の正面玄関から三味線の音が響いた。
職員の奏でる「炭坑節」だった。
母は賑やかなことが好きだったから、賑やかに送り出したいと、みんなで歌いながらヨシエさんが乗った車を見送った。

誰にでも訪れる最後の時間。
その短くも貴重な時間を、家族とともに、涙交じりでも色とりどりの思い出話をしながら見送ることができたことに職員一同感謝の気持ちで一杯となった。

これからも「穏やかな最期を迎えることができる場所」として、そこに繋がる日々の営みを家族とともに大切にしていきたい。

ヨシエさん、村川さん、ありがとうございます。そして、本当にお疲れ様でした。
IMG_3054
(ヨシエさんと富次郎さん、ご夫婦です(富次郎さんはH29.101歳でよりあいの森で寿命を迎えました))

たたみ張り替えました(‘ω’)ノ

よりあいの森は開所して丸4年が経ちました。あっと言う間の4年間。月日の流れは早いものです。

そして、建物もその経年変化によって、より木のぬくもりが味わい深くなってきております。

しかし、味わい深さを通り越してしまっていた物がありました。

それは……ユニット広間の畳です。

お年寄りの暮らしを足の下から支え続けてくれた「たたみ」。あんなものやこんなものを見事に飲み込み、受け止めてくれました。

泣いた日も笑った日も、怒った日も、何かをまき散らした日も、日々落ちてくる大量のご飯粒たちも、その全てを…あるがままのお年寄り達の暮らしを…全力で身体を張って受け止め、耐え続けてくれました。

そんな「縁の下の力持ち」的な畳たちに敬意を表しまして、遂に、この度!ピカピカによみがえって頂きましたー!!!
IMG_5450
いえーい!!
IMG_5445
IMG_5458
ばんざーい!!!

新しいたたみって本当によか匂いのしますね~(^^)/~~~みんながゴロンとしたくなります。ゴロンとなってこそのたたみですしね(^O^)この心地良さ…たまらんです。
IMG_5444
これからは、もっと優しく関わりますね~(>_<)

新しくなった「畳たち」どうぞよろしくお願いします(+_+)

4月のサロンなごみ

月に1度、よりあいの森で開かれている「なごみサロン」の様子です。

職員が、よりあいの森へ足を運びづらい地域の方々の送迎を担っています。
IMG_4950
そして、地域の方々とともに、森に暮らしているお年寄りも参加させてもらっています。
今月はマンドリンの演奏会がありました。
IMG_4947
「み~かんの は~なが~ さいいて~いる~♪♪」と心地よい音色に乗せて、自然とみんなが歌を口ずさんでいました。
IMG_4952
その後、地域の方と月に1回の感動の再会も果たし、お互いの元気な様子を見て喜び、とても和やかな集いの場となりました(^-^)

地域の方々との関係が自然と生まれる貴重な時間です。

このような機会があることと、足を運んでくれる方々がいることが本当にありがたいと感じます。また、来月も楽しみにしてまーす(^-^)
IMG_4699 (2)
今週です!ブログの度にしつこいですが、4月27日(土)11時~よりあいマルシェを開催します!
ぜひ!ご来場ください(^-^)お待ちしてます!

よりあいの森ショートステイのパンフレットも出来上がりました(^-^)
ショートステイよりあいの森

求人情報【よりあい・よりあいの森】
http://www.instagram.com/yoriainomori/?hl=ja よりあいの森Instagram